団体保険制度ご案内
120/124

   67【【商商品品ごごととのの保保障障内内容容】】ごご加加入入のの商商品品とと保保障障内内容容ををおお受受取取人人のの方方へへおお伝伝ええくくだだささいい!!  【【事事例例】】  病病気気やや不不慮慮のの事事故故がが原原因因でで所所定定のの入入院院ををさされれたた場場合合  【【事事例例】】  手手術術ををさされれたた場場合合  【【事事例例】】  放放射射線線治治療療をを受受けけらられれたた場場合合商品ごとの保障内容(お受取りの対象となる保険金・給付金)については、下表のとおりです。なお、保障内容の詳細については、加入勧奨パンフレットや【契約概要】「主な保障内容」をご参照ください。 死亡保険金 高度障がい保険金 入院給付金 手術給付金 放射線治療給付金上記内容は、給付金等を適切にお受取りいただくためにご確認いただきたい代表的事例をあげたものです。保険金・給付金等のお受取りについては所定の要件を満たす必要がありますので、保障内容の詳細は必ず加入勧奨パンフレットや【契約概要】「主な保障内容」をご参照ください。B+総医-1たたととええばば・・・・・・ここんんなな事事例例のの場場合合AA病病院院ににてて入入院院のの後後、、手手術術ののたためめBB病病院院へへ転転院院ししたた。。そそのの後後経経過過良良好好ににつつききBB病病院院をを退退院院ししたた。。たたととええばば・・・・・・ここんんなな事事例例のの場場合合入入院院をを伴伴わわなないい手手術術はは支支払払いいのの対対象象ににななららなないいとと思思いい、、手手術術給給付付金金のの請請求求ををししななかかっったた。。たたととええばば・・・・・・ここんんなな事事例例のの場場合合放放射射線線治治療療をを受受けけたた。。被保険者が「公的医療保険制度」の対象となる所定の手術を受けられた場合保 障 内 容被保険者が死亡された場合被保険者が所定の高度障がい状態になられた場合被保険者が病気や不慮の事故により所定の入院をされた場合被保険者が所定の放射線治療を受けられた場合転院により複数の病院でそれぞれ2日以上の入院をされた場合、最後のB病院での入院についてのみ入院給付金をご請求され、他の入院について請求を失念されるケースがみられます。転院前のA病院での入院期間(2日以上)についても入院給付金をお受取りいただける可能性がございます。総合医療保険(団体型)では、入院期間を問わず、「公的医療保険制度」の対象となる手術等を受けられた際には、手術給付金をお受取りいただける可能性がございます。総合医療保険(団体型)では、「公的医療保険制度」の対象となる放射線治療等を受けられた際には、放射線治療給付金をお受取りいただける可能性がございます。団体定期保険事務幹事会社       日本生命保険相互会社                   K2011-249総合医療保険(団体型)複数の保険金・給付金をお受取りいただける可能性がございます。以下は代表的な事例となりますので、ご請求に際してはご請求もれのないよう、ご加入の商品ごとの保障内容を十分にご確認ください!    ※保険金・給付金のご請求手続きは、ご加入の商品ごとに必要となります。【【ごご加加入入のの生生命命保保険険ををごご活活用用いいたただだくくたためめにに】】

元のページ  ../index.html#120

このブックを見る