団体保険制度ご案内
31/124

年齢群団別男女別月払保険料(概算)※別冊の「契約概要」と「注意喚起情報」には、それぞれご加入の内容等に関する重要な事項のうち、特に確認いただきたい事項と特に注意いただきたい事項が記載されています。また、「正しく告知いただくために」には、ご加入・増額のお申込みの際に必要となる被保険者告知に関する重要な事項が記載されています。お申込みにあたっては、当パンフレットとあわせてご確認ください。配偶者・こどものお申込みの際は、プリントアウト等にてパンフレットをお渡しのうえ、ご確認ください。なお、ご加入者(被保険者)は、当パンフレット(「契約概要」・「注意喚起情報」等を含みます。)をお読みいただいた後も大切に保管してください。 専用webサイトをご覧になり申込みいただいた方は、当パンフレットを保存等のうえ、大切に保管してください。保険年齢性別男性女性男性女性○保険年齢71歳以降の保険料については、別冊のP28をご覧ください。○《本人・配偶者》の保険料は概算保険料です。正規保険料は申込締切後に算出し、更新日(今回は2023年6月1日)から適用します。保険料は、毎年の更新日に再計算し適用します。年齢が上がり、次の年齢群団へ移る方が同額の保険金額で更新された場合、通常、更新後の保険料は更新前より高くなります。《こども》の保険料は1人あたりの確定保険料です。 記載の保険料は、確定保険料を含め、2022年11月25日(計算基準日)現在のものであり、保険料率等が改定される場合には、変動すること があります。○当グルーブ保険における年齢は原則として満年齢で記載しており、保険年齢の場合は保険年齢○○歳と記載しております。 ※「保険年齢」は、被保険者の年齢を満年齢で計算し、1年未満の端数は6カ月以下は切捨て、6カ月超は切上げます。  (例:19歳7カ月の被保険者の方の保険年齢は20歳となります。)○配偶者・こどもは、本人と同額もしくはそれ以下の保障額でお申込みください。なお、加入資格のあるこどもが2名以上いる場合は、全員ご加入く ださい。この場合、保障額は同ーとなります。○配偶者・こどものみで加入することはできません。月払保険料(確定)(H12.12.2生〜R2.12.1生)死亡保険金額(高度障がい保険金額)男性女性男性女性男性女性男性女性男性女性男性女性14,64313,01611,38912,50111,1129,72316,28114,47212,66315,08413,40811,73218,99016,88014,77016,53314,69612,85923,46320,85618,24919,80917,60815,40730,20426,84823,49223,71521,08018,44539,78035,36030,94027,74724,66421,58156,28650,03243,77833,98430,20826,43279,28170,47261,66342,80438,04833,2929,7628,1356,5088,3346,9455,55610,8549,0457,23610,0568,3806,70412,66010,5508,44011,0229,1857,34815,64213,03510,42813,20611,0058,80420,13616,78013,42415,81013,17510,54026,52022,10017,68018,49815,41512,33237,52431,27025,01622,65618,88015,10452,85444,04535,23628,53623,78019,0244,8813,2541,6274,1672,7781,3895,4273,6181,8095,0283,3521,6766,3304,2202,1105,5113,6741,8377,8215,2142,6076,6034,4022,20110,0686,7123,3567,9055,2702,63513,2608,8404,4209,2496,1663,08318,76212,5086,25411,3287,5523,77626,42717,6188,80914,2689,5124,7568133251626942771389043611808383351671,0554222119183671831,3035212601,1004402201,6786713351,3175272632,2108844421,5416163083,1271,2506251,8887553774,4041,7618802,37895147530保険金額は、本人は100万円から9,000万円までの100万円単位、配偶者は100万円から3,000万円までの100万円単位でお申込みできます。以下の死亡保険金額(高度障がい保険金額)以外の月払保険料(概算)についてはKDDIグループ共済会へお問合せください。(保険料の単位:円)15歳〜35歳(S62.12.2生〜H20.12.1生)36歳〜40歳(S57.12.2生〜S62.12.1生)41歳〜45歳(S52.12.2生〜S57.12.1生)46歳〜50歳(S47.12.2生〜S52.12.1生)51歳〜55歳(S42.12.2生〜S47.12.1生)56歳〜60歳(S37.12.2生〜S42.12.1生)61歳〜65歳(S32.12.2生〜S37.12.1生)66歳〜70歳(S27.12.2生〜S32.12.1生)死亡保険金額(高度障がい保険金額)保険年齢3歳〜22歳9,000万円8,000万円7,000万円本 人(在職者)6,000万円5,000万円4,000万円400万円300万円200万円280円210円140円こども3,000万円2,000万円100万円70円配偶者1,000万円500万円200万円100万円保障額と保険料

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る