団体保険制度ご案内
35/124

※別冊の「契約概要」と「注意喚起情報」には、それぞれご加入の内容等に関する重要な事項のうち、特に確認いただきたい事項と特に注意いただきたい事項が記載されています。お申込みにあたっては、当パンフレットとあわせてご確認ください。なお、ご加入者(被保険者)は、当パンフレット(「契約概要」・「注意喚起情報」を含みます。)をお読みいただいた後も大切に保管してください。 専用webサイトをご覧になり申込みいただいた方は、当パンフレットを保存等のうえ、大切に保管してください。(60歳)(60歳)(60歳)※年金でのお受取りにかえて一時金で受取ることもできます。契約日(60歳)(*)保険期間は満70歳を超えて最初に迎える契約応当日の前日 までです。◎在職中の給付内容、その他詳細につきましては、別冊のP29〜P32を必ずご覧ください。年金受取期間(10年間)年金受取期間(15年間)年金受取期間(終身)保険期間(70歳まで(*))(70歳)(75歳)(75歳)終身満了日34コース①10年確定 年金コース〈拠出型企業年金 保険〉②15年確定 年金コース〈拠出型企業年金 保険〉③15年保証期間付 終身年金コース〈拠出型企業年金 保険〉コース①年金コース〈拠出型企業年金保険〉②医療保障コース      (注)入院給付金 15万円外来手術給付金 1.5万円先進医療給付金 先進医療にかかる技術料と同額先進医療サポ―ト給付金 20万円(先進医療にかかる技術 ニッセイみらいのカタチ(入院総合保険)(個人保険)③一時金受取 コースしくみ図【基本年金月額】約39,800円【基本年金月額】約27,300円【基本年金月額】約18,400円保証期間(15年間)しくみ図    料と同額が上限)一時金額 約454万円●年金受取期間中①は10年間、②は15年間、ご加入者(被保険者)に年金をお支払いします。ご加入者(被保険者)が年金受取期間中に死亡された場合には、ご遺族に残存受取期間の年金をお支払いするか、年金にかえて残存受取期間に対応する年金原資をお支払いします。年金受取期間中の一時金受取りについては、残存受取期間に対応する年金原資をお支払いします。●保証期間中15年間、ご加入者(被保険者)に年金をお支払いします。ご加入者(被保険者)が保証期間中に死亡された場合には、ご遺族に残存保証期間の年金をお支払いするか、年金にかえて残存保証期間に対応する年金原資をお支払いします。保証期間中の一時金受取りについては、残存保証期間に対応する年金原資をお支払いします。(終身期間部分の一時金のお取扱いはできません。)15年の保証期間経過後にご加入者(被保険者)ご自身が生存されているときは、年金のお受取りが再開されます。●保証期間経過後ご加入者(被保険者)が生存されている限り年金をお支払いします。●Aコース(税適)と同様のお取扱いとなります。年金月額が1万円未満の場合、年金にかえて一時金でのお受取りとなります。●入院給付金:所定の入院で入院日数が1日、 30日、60日、90日の各日数に達したとき●外来手術給付金:入院を伴わない所定の手術を受けられたとき●先進医療給付金:所定の先進医療による療養を受けられたとき(先進医療にかかる技術料と同額)●先進医療サポ―ト給付金:先進医療給付金が支払われるとき(先進医療にかかる技術料と同額が上限)(注)医療保障コースは、保険料払込期間満了時の金融経済情勢、ご加入者(被保険者)の健康状態、すでに契約いただいている商品の状況等によっては契約いただくことができない場合があります。その他詳細については、別冊のP31をご参照ください。●保険料払込期間満了時積立金を一時金としてお支払いします。保険料払込期間満了後の給付内容保険料払込期間満了後の給付内容●Aコース(税適)●Bコース(一般)

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る