自動車保険
KDDIグループ社員様へのご優待です。
POINT
-
団体扱割引率35.2%※
KDDIグループ団体扱自動車保険なら団体扱割引適用で、一般契約よりも割安となります。ノンフリート等級(無事故)割増引適用後の金額にさらに割引35.2%適用!
-
保険料は給与引き去り
ご契約時のお支払いは不要です!
-
退職後の団体扱割引も
OK!適用条件がございますので、詳細はお問い合わせください。
-
ノンフリート等級
継承可能他の保険会社・全労済・JA共済等からのノンフリート等級が継承されます。
※一部の共済を除きます。 -
ご家族の自動車もOK!
同居のご家族や、別居の扶養家族(下宿中のお子さまなど)名義のお車であれば契約できます。
-
2台目・3台目もOK!
詳細はお問い合わせください。
※団体扱割引率は2024年10月1日~2025年9月30日までの始期日契約に適用されます。
割引率は団体のご契約台数と損害率をもとに毎年見直されます。
団体扱制度の安定的運用のため、保険を使用された場合、翌年度は補償内容を
変更してご案内することがございますので、お含みおきください。
引受保険会社
- 東京海上日動
- 三井住友海上
- 損保ジャパン
- あいおいニッセイ同和損保
- AIG損保
- 大同火災
お見積り
自動車の新規ご加入の方、中断証明書をお持ちの方、他社保険から乗り換えをご検討の方はこちらよりお申し込みください。
バイク保険をご検討の方はこちらよりお申し込みください。
お見積りご依頼の前に、
必ずご確認ください。
団体扱でのご契約には以下の要件を全て満たしていることが必要です。ご同意いただいたうえでお手続きください。
1.保険契約者のご要件
- KDDIグループ団体の正社員ご本人であること
- KDDIグループ団体の正社員退職者であり、特定の募集要件を満たすこと(詳細はお問い合わせください。)
※以下の方はご契約者様の対象外となります。
- 正社員のご家族
- KDDIグループ団体から給与支払いを受けていない方(派遣社員・他団体からの出向者など)
- 団体に引き続き雇用される期間が1年未満の方(アルバイト・契約社員・臨時雇用など)
2.記名被保険者のご要件
加入対象の自動車を主に使用する方(記名被保険者)が以下に該当すること
- 契約者またはその配偶者
- 契約者またはその配偶者の同居親族
- 契約者またはその配偶者の別居の扶養親族
3.所有者のご要件
加入対象の自動車の所有者(車検証記載の所有者※)が以下に該当すること
- 契約者またはその配偶者
- 契約者またはその配偶者の同居親族
- 契約者またはその配偶者の別居の扶養親族
※前記のいずれかに該当する方が、所有権留保条項付売買契約により購入した自動車、
または1年以上を期間とする貸借契約により借入れた自動車。
※上記の方が実質的に所有している場合も含みます。
4.車種のご要件
加入対象の自動車が以下のいずれかの用途・車種であること
- 自家用(普通・小型・軽四輪)乗用車
- 自家用(小型・軽四輪)貨物車
- 自家用普通貨物車(最大積載量2t以下)
- 特種用途自動車(キャンピング車)
- 自家用二輪自動車
- 原動機付自転車
事故のご連絡先
事故にあわれた際は、下記の受付窓口にご連絡ください。
- 保険会社
- 東京海上日動
- 受付窓口【無料・24時間365日受付】
- 0120-119-110
- 保険会社
- 三井住友海上
- 受付窓口【無料・24時間365日受付】
- 0120-258-365
- 保険会社
- 損保ジャパン
- 受付窓口【無料・24時間365日受付】
- 0120-256-110
- 保険会社
- あいおいニッセイ同和損保
- 受付窓口【無料・24時間365日受付】
- 0120-024-024
- 保険会社
- AIG損保
- 受付窓口【無料・24時間365日受付】
- 0120-416-652
- 保険会社
- 大同火災
- 受付窓口【無料・24時間365日受付】
- 0120-091-161
このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。
取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約にあたっては、必ず「重要事項説明書」や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。
※団体扱に関する注意事項
退職等により給与支払いを受けなくなった場合等には、団体扱特約が失効し、残りの保険料を一括してお支払いいただくことがあります。また、保険期間が1年超のご契約の場合、ご退職された契約年度以降につきましては、団体扱割引が適用できないことやお支払方法をご変更いただくことがありますので、予めご了承ください。
(注)退職等により団体の構成員でなくなった場合には、取扱代理店までご通知ください。ご契約者はKDDIグループに勤務し、KDDIグループ企業から毎月の給与支払いを受けている方及び退職者に限ります。
※KDDIグループ企業の範囲は取扱代理店にお問い合わせください。
その他ご不明な点がある場合には、取扱代理店までお問い合わせください。